イヤホン買取おすすめ業者15選【2025年5月最新】ヘッドホン・ワイヤレスイヤホン売るならどこが良い?

本記事のまとめ

  • イヤホン買取業者を選ぶ際は「高価買取キャンペーンを実施しているか」「自身に合う買取方法に対応しているか」をチェックすることが重要
  • 上記選び方のポイントを踏まえたうえで、おすすめのイヤホン買取業者は「オーディオの買取屋さん」
  • オーディオの買取屋さんでは買取額アップキャンペーン(※)を定期的に実施しているため、イヤホンの高価買取に期待できる
  • また、事前査定にも対応しており、イヤホンの買取価格を事前にある程度把握できる
  • 手数料や送料もかからないため、気軽にイヤホンの買取を依頼しやすい

まとめ売りで買取価格最高20%アップ


買取バリューコラムでは、査定経験を持つ編集部が実際の体験や口コミを参考に、複数の買取サービスを比較・紹介しています。特定の業者に偏らず、中立的な立場から、公平で信頼できる情報をお届けできるよう努めています。
買取バリューのコラムページは「株式会社メディアグロース(古物商許可証取得済、東京都公安委員会第304362318244号)」が運営・記事制作を行っています。記事作成の詳細は、コンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

目次

イヤホン・ワイヤレスイヤホン買取おすすめ人気業者・店舗15選!売るならどこがいい?

イヤホン・ワイヤレスイヤホン買取におすすめの業者・店舗を紹介していきます。

以下画像では、フローチャート形式で紹介する業者をまとめています。参照してみて下さい。
イヤホン・ワイヤレスイヤホン買取におすすめの業者フローチャート

オーディオの買取屋さん

オーディオの買取屋さん

出典:オーディオの買取屋さん

オーディオの買取屋さんのレーダーチャート

(※評価の詳細はこちら

オーディオの買取屋さんとは

オーディオの買取屋さんは創業10年(※)の実績がある、イヤホンを含むオーディオの買取を行っている業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

オーディオの買取屋さんの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/オーディオ など
買取方法 店頭/宅配/出張
申込方法 Web/電話
事前査定 あり
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 なし
買取許可 神奈川県公安委員会 第451410008383号

おすすめの人

イヤホン買取におけるオーディオの買取屋さんのメリット・おすすめの人

オーディオの買取屋さんがおすすめの人

  • 買取額アップのキャンペーンを利用した高価買取に期待したい人
  • 無料査定を利用して事前にイヤホンの買取価格を調べたい人
  • 手数料・送料を抑えてイヤホン買取をしたい人

まとめ売りで買取価格最高20%アップ


オーディオの買取屋さんでイヤホンを売るメリット

オーディオの買取屋さんでは、不定期に高価買取キャンペーンを行っており、イヤホンの買取金額がアップする可能性があります。

過去には買取金額30%(※)アップキャンペーンを開催していました。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

また、無料で事前査定に対応していることから、買取金額によってイヤホンを売却するか決めたい際に便利だと言えるでしょう。

さらに、宅配買取を利用する際に、手数料や宅配買取の送料がかからないため、気軽に利用しやすいと言えます。

オーディオの買取屋さんでイヤホンを売るデメリット

・店舗があるエリアが限られている

オーディオの買取屋さんでイヤホンを売った人の口コミ・感想

男性のアイコン

1.サービスの査定価格・買取価格に関する感想

私は新しくヘッドホンを買ったので以前持っていたイヤホンをワイヤレスイヤホンなどの買取屋さんに買い取ってもらいました。実際思ってたよりも低く見積もられてあまりいい気分ではなかったです。多分箱などあったらもう少し高く売れたかもしれません。これからはメルカリさんなどで売った方が高く売れる気がします。

2.サービスの対応スピードに関する感想

対応スピードは結構早かったです。まあ日本人なのもありますし、いつもいろんな人のをみているのでわかるんだと思います。

3.サービスのおすすめできるポイント

早く売りたいって人にはおすすめです。他には何か欲しいものが見つかるかもしれないですしね。他は時期によっては高く売れたりするところもありますし。欲しいものだって安く買えるかもしれません。まあ必要なものをしっかり選んで買うべきだと思います。

男性のアイコン

1.サービスの査定価格・買取価格に関する感想

ワイヤレスイヤホンや高級モデルの買取価格が他店と比べて高めで驚きました。ブランド品や人気のモデルには、特に高評価の査定額が付くため、売る前にしっかりと査定相場を調べておくことをおすすめします。状態が良い商品を送ることで、査定額が上がる点も嬉しいポイントで、査定額に対して納得のいく取引ができました。

2.サービスの対応スピードに関する感想

宅配買取では事前に申込みをしてから、商品を発送後、数日以内に査定結果の通知があり、その後、振込までとてもスムーズに進みました。

3.サービスのおすすめできるポイント

自宅にいながら簡単に買取が完了するので、忙しい日常の中で時間を取られずに済みます。また、査定が非常に丁寧で、商品の状態に応じた適切な価格を提案してくれるので、信頼感がありました。手数料が無料で、取引が透明であることも安心材料となり、また利用したいと感じました。

まとめ売りで買取価格最高20%アップ


バイセル

バイセルオーディオ買取

出典:バイセル

バイセルのレーダーチャート

(※評価の詳細はこちら

バイセルとは

バイセルは、イヤホンを含むアイテムの買取実績が3,700万点以上(※)ある買取業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

バイセルの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/オーディオ/その他楽器 など
買取方法 宅配/出張/店頭
申込方法 電話/メール
事前査定 あり
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 あり
買取許可 東京都公安委員会 第301041408603号

おすすめの人

イヤホン買取におけるバイセルのメリット・おすすめの人

バイセルがおすすめの人

  • 相場に合わせて買取価格を決めてほしい人
  • イヤホンの価値を見逃さない査定を行ってほしい人
  • 迅速にイヤホンの買取対応をしてもらいたい人

キャンペーンで買取額アップ!


バイセルでイヤホンを売るメリット

バイセルではイヤホンの最新の買取相場を確認し、相場に合った買取価格を提示している点が特徴です。

市場の需要を踏まえた上で査定してもらえるため、適正な価格が付きやすいと言えます。

また、バイセルではイヤホンの査定を行う際にダブルチェックを行っています

そのため、イヤホンの価値を見逃し、相場よりも安い買取価格になってしまう不安を払拭することができるでしょう。

さらに、バイセルの出張買取では、最短即日(※)での査定が可能であり、すぐにイヤホンを売りたい方にもおすすめです。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

買取終了後であっても専門スタッフによるアフターフォローが充実しているため、安心感がある依頼をしやすいと言えます。

バイセルでイヤホンを売るデメリット

・離島に住んでいる方は、サービスを利用できない場合がある

バイセルでイヤホンを売った人の口コミ・感想

男性のアイコン

1.サービスの査定価格・買取価格に関する感想

このイヤホンの査定価格は2000円いかないくらいの価格で、実際の買取価格は2000円を裕に肥えていたので、初めは驚きが隠せませんでしたが、よくよく考えてみると、とても喜ばしいことであると当時思いました。

2.サービスの対応スピードに関する感想

とても迅速な対応であり、尚且つ丁寧さも込められていて、評価としては満点近くの点数を対応してくれた方に与えたいです。

3.サービスのおすすめできるポイント

まず、とても対応が迅速であり、尚且つ正確さも十分に込められているところであり、第二のおすすめポイントは、自分自身が予想していた価格より買取価格が大きくなることがあるというところであります。以上がおすすめできるポイントであります。

女性のアイコン

1.サービスの査定価格・買取価格に関する感想

バイセルでは楽器、オーディオなど、音楽関連の買取もしていました。イヤホン・ワイヤレスも有名メーカーなら高価買取してくれます。オーディオ用、モニタリング用、DJ用などのイヤホンやヘッドホンもあるので、一度査定に出すと適正価格がわかりますよ。

2.サービスの対応スピードに関する感想

対応は普通ですね。電話が一番速いですが、買取してから銀行振り込みまではかなり早いので、そこはよかった。

3.サービスのおすすめできるポイント

SONY、audio-technica、Appleなど、様々なメーカーからたくさんの種類が出ているので、価格を知りたいだけでも査定してくれます。ワイヤレスもイヤホンも、汚れが酷いと査定に影響するので、使用頻度が少ない、あるいは新品での買取をおすすめします。

キャンペーンで買取額アップ!


買取王子

買取王子

出典:買取王子

買取王子のレーダーチャート

(※評価の詳細はこちら

買取王子とは

買取王子は、累計利用者数130万件(※)の実績がある、イヤホンなどのアイテムの買取を行っている業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

買取王子の基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/その他電子機器 など
買取方法 宅配
申込方法 Web
事前査定 なし
即日対応 なし
キャンセル時の返送料 なし
買取許可 愛知県公安委員会許可第542520A52400号

おすすめの人

イヤホン買取における買取王子のメリット・おすすめの人

買取王子がおすすめの人

  • 買取ジャンルが豊富な業者にイヤホンを売りたい人

まとめ売りで買取額が最大6万円までアップ!


買取王子でイヤホンを売るメリット

買取王子は、イヤホンを含むオーディオ機器など60種類以上(※1)のジャンルの買取に対応しています。

なお、複数のジャンルのアイテムをまとめ売りすることが可能であるため、売りたい物が大量にある際に便利でしょう。

さらに買取点数に応じて買取価格がアップする「まとめ売りキャンペーン」も開催中です。イヤホン以外に、複数のアイテムを売ることで最大6万円(※2)買取価格がアップします。

加えて、買取王子の買取成約率は93.1%(※3)であり、納得感のある買取を行える可能性があります。

(※1~3 2025年3月時点 公式サイト記載)

買取王子でイヤホンを売るデメリット

・連絡や対応が遅い場合がある

買取王子でイヤホンを売った人の口コミ・感想

男性のアイコン

1.サービスの査定価格・買取価格に関する感想

今回買い取りの査定に出した品物が「SHURE  SE215 Special Edition」ということで、ちょっと珍しいものだったので相場よりも高い金額で買い取って頂くことができました。保管状態が良かったのも幸いしたのかなという感じです。

2.サービスの対応スピードに関する感想

非常に速く待ち時間も少なかったので良かったです。対応してくださった担当者の方も印象のいい爽やかな感じでとても良かったです。

3.サービスのおすすめできるポイント

総合的に個人的にはかなり満足のいく結果だったのが良かったです。自分自身、買い取りをどこにお願いするか迷っておりネットでの売買も考えていましたが、ここに買い取ってもらえて相場よりも高い金額が返ってきたので良かったです。

女性のアイコン

1.サービスの査定価格・買取価格に関する感想

買取王子は箱に詰めて送るだけだから、手間いらず。
しかも、AirPodsシリーズ、SONY、BOSEなどイヤホン本体のみならず、充電ケースも買取してくれるから、一式、新調しなおすなら、買取王子に査定に出してみるのがおすすめ。

2.サービスの対応スピードに関する感想

対応はスムーズです。スピード的にはサバサバしたスタッフとの連絡なら、サクサクっと対応してもらえます。集荷にも来てもらえました。

3.サービスのおすすめできるポイント

自分は、新しいアップルイヤホンが発売されたので、古いほうを買取してもらいました。純正製品であるなし、しっかり鑑定するから偽物かどうかも判断しやすいです。付属品やアクセサリー類もまとめ詰め込めるからかなりおすすめ。

男性のアイコン

1.サービスの査定価格・買取価格に関する感想

BOSEの使わなくなったイヤホンを買取に出しました。やはり型が古かったこともあって、めちゃくちゃ査定額は安かったですね。購入価格は3980円くらいしたものだったのですが結局、買取額はたったの500円でした。やはり新しいものがたくさん出てくる業界なのでそれだけ値崩れも早いのでしょうね。

2.サービスの対応スピードに関する感想

対応スピードはとても迅速でしたね。的確なやりとりでストレスなど全く感じませんでした。スタッフさんの言葉遣いも丁寧で非常に好印象でしたね。

3.サービスのおすすめできるポイント

おすすめポイントは高額で買い取ってもらえるところですね。最新のイヤホンであればそれほどの値崩れはせず買取してもらえるのでそこが魅力的です。あとワイヤレスイヤホンの場合はより高額になるので、かなりおすすめできますね。

まとめ売りで買取額が最大6万円までアップ!


ゲオ

ゲオとは

ゲオは、全国に1,070店舗(※)を展開している、イヤホンの買取に対応している業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

ゲオの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/その他電子機器 など
買取方法 宅配/店頭
申込方法 Web
事前査定 なし
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 あり
買取許可 愛知県公安委員会許可第541162000900号

おすすめの人

ゲオがおすすめの人

  • 店頭買取でイヤホンを売りたい人

ゲオ公式サイトはこちら

ゲオでイヤホンを売るメリット

ゲオのメリットは全国各地に店舗を展開している点です。

※2025年3月時点 公式サイトに記載

ゲオの店舗は全国に1,070店舗(※)あるため、近場の店舗でイヤホンを買い取ってもらいやすいと言えるでしょう。

また、ゲオの公式サイトではイヤホンの買取価格を検索することが可能です。

あくまでも参考価格にはなりますが、大まかな価格を事前に知ってから店頭に持ち込むことができます。

ゲオでイヤホンを売るデメリット

・製造から11年経過したイヤホンは買取してもらえない

ゲオ公式サイトはこちら

ビックカメラ

ビックカメラとは

ビックカメラは1978年に創業された、長年の歴史のあるイヤホンなどの家電買取に対応している業者です。

ビックカメラの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/パソコン周辺機器 など
買取方法 店頭/宅配/出張
申込方法 Web/アプリ
事前査定 なし
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 なし
買取許可 東京都公安委員会許可第301031206576号

おすすめの人

ビックカメラがおすすめの人

  • 来店予約をしてからイヤホンを店頭買取に出したい人

ビックカメラ公式サイトはこちら

ビックカメラでイヤホンを売るメリット

ビックカメラの店頭買取では、来店予約が可能である特徴がみられます。

そのため、事前に予約しておくと来店してから買取までの待ち時間が少なく済む場合があるでしょう。

また、査定結果はスマホで確認することができるため、査定終了まで待機する必要がないメリットがあります。

ビックカメラでイヤホンを売るデメリット

・買取方法は店頭買取のみ

ビックカメラ公式サイトはこちら

ドスパラ

ドスパラとは

ドスパラは1992年に創業し、イヤホンを含むパソコン周辺機器などの買取を行っている業者です。

ドスパラの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/ゲーミングPC/マウス など
買取方法 店頭/宅配
申込方法 Web
事前査定 あり
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 あり
買取許可 東京都公安委員会許可第301031804360号

おすすめの人

ドスパラがおすすめの人

  • イヤホンの査定状況をWebで確認したい人

ドスパラ公式サイトはこちら

ドスパラでイヤホンを売るメリット

ドスパラではイヤホンを宅配買取に出した際、現在の査定状況をWebにて確認することが可能です。

そのため、実際にイヤホンが業者へ届いて査定が行われているか不安になることが少ないと言えるでしょう。

また、宅配買取のみならず店頭買取にも対応しており、お好みの方法でイヤホンを売却できる場合があります。

ドスパラでイヤホンを売るデメリット

・買取金額を入金してもらうは振込手数料を負担しなければならない

ドスパラ公式サイトはこちら

パソコン工房

パソコン工房とは

パソコン工房は全国各地に66店舗(※)を構えている、イヤホンの買取を行っている業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

パソコン工房の基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/自作PC など
買取方法 宅配/店頭
申込方法 Web
事前査定 なし
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 あり
買取許可 大阪府公安委員会第621121102166号

おすすめの人

パソコン工房がおすすめの人

  • 多数のアイテムの買取を行っている業者でイヤホンを売りたい人

パソコン工房公式サイトはこちら

パソコン工房でイヤホンを売るメリット

パソコン工房は、イヤホンを含む4万点以上(※)のアイテムを買取対象商品としています。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

そのことから、イヤホン以外にも売りたいアイテムがある際は一緒に買取に出せる可能性があるため便利でしょう。

また、パソコン工房の宅配買取では集荷を行ってくれるため、自身で発送する手間が省ける場合があります。

パソコン工房でイヤホンを売るデメリット

・査定に時間を要する場合がある

パソコン工房公式サイトはこちら

ブックオフ

ブックオフとは

ブックオフは834店舗(※)を全国に展開しており、イヤホンを含む様々なアイテムの買取を行う業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

ブックオフの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/楽器/スピーカー など
買取方法 宅配/出張/店頭
申込方法 Web/電話
事前査定 なし
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 あり
買取許可 神奈川県公安委員会許可第452760001146号

おすすめの人

ブックオフがおすすめの人

  • 豊富な買取方法から自分に合ったものを選択してイヤホンを売りたい人

ブックオフでイヤホンを売るメリット

ブックオフでイヤホンの買取を利用する際は、以下の買取方法から選択が可能です。

ブックオフの買取方法

  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • 出張買取センター
  • 店舗出張買取

「自宅にいながらイヤホンを売りたい場合は店舗出張買取」「店舗に直接持ち込みたい際は店頭買取」など状況に合わせてイヤホンの買取方法を選びやすいでしょう。

なお、店頭買取は予約不要で気軽に利用できるメリットがあります。

ブックオフでイヤホンを売るデメリット

・店舗によってはイヤホンの買取を行っていない場合がある


万代書店とは

万代書店は創業15年(※)の、長年に渡ってイヤホンなどのアイテムの買取を行っている業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

万代書店の基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/ワイヤレススピーカー など
買取方法 店頭/宅配
申込方法 電話/LINE
事前査定 あり
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 なし
買取許可 不明

おすすめの人

イヤホンがおすすめの人

  • 状態が良くないイヤホンを売りたい人

万代書店公式サイトはこちら

万代書店でイヤホンを売るメリット

万代書店はメンテナンスや修理を行えることから、イヤホンの状態が良くない場合であっても買い取ってもらえる可能性があります。

そのため、他店では買取を断られてしまった場合でも売却できる可能性があるでしょう。

また、ジャンルごとに専門スタッフが在籍しているケースがあるため、安心感を持って利用しやすいと言えます。

万代書店でイヤホンを売るデメリット

・出張買取には対応していない

万代書店公式サイトはこちら

オーディオ高く売れるドットコム

オーディオ高く売れるドットコム

出典:オーディオ高く売れるドットコム

オーディオ高く売れるドットコムのレーダーチャート

(※評価の詳細はこちら

オーディオ高く売れるドットコムとは

オーディオ高く売れるドットコムは、東証プライム上場企業である株式会社マーケットエンタープライズが運営している、イヤホンの買取に対応する業者です。

オーディオ高く売れるドットコムの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/パワーアンプ/スピーカー など
買取方法 店頭/宅配/出張
申込方法 Web/電話
事前査定 あり
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 なし
買取許可 東京都公安委員会許可第307730608365号

おすすめの人

オーディオ高く売れるドットコムがおすすめの人

  • 利用者数が多い業者にてイヤホンを売りたい人

依頼前に買取価格をネットで確認できる


オーディオ高く売れるドットコムでイヤホンを売るメリット

オーディオ高く売れるドットコムは、これまでにイヤホンの売却をした人を含めて710万人以上(※)が利用をした実績があります。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

そのため知名度が高いと言え、安心感を持って買取依頼できる可能性があります。

また、日本全国からの買取に対応しているため、住んでいる地域に関わらず利用しやすいメリットがあるでしょう。

オーディオ高く売れるドットコムでイヤホンを売るデメリット

・店舗数は13店舗(※)であるため店頭買取を利用しにくい地域がある

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

依頼前に買取価格をネットで確認できる


おいくら

おいくらとは

おいくらは、株式会社マーケットエンタープライズが運営しており、運営歴20年(※)の実績を持つイヤホンの一括査定が行える業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

おいくらの基本情報
買取対象 買取業者による
買取方法 買取業者による
申込方法 買取業者による
事前査定 買取業者による
即日対応 買取業者による
キャンセル時の返送料 買取業者による
買取許可 買取業者による

おすすめの人

おいくらがおすすめの人

  • 一度に複数の業者からイヤホンの査定を受けたい人

おいくら公式サイトはこちら

おいくらでイヤホンを売るメリット

おいくらでは、売りたいイヤホンの情報を入力することで、一度に複数業者から査定が受けられる可能性があります。

そのため、その中でより高い買取金額が付いた業者にてイヤホンを売却できるでしょう。

また、公式サイトではおいくらに加盟しているリサイクルショップのこれまでの買取価格を検索することができるため、参考にしやすいと言えます。

おいくらでイヤホンを売るデメリット

・買取業者によって手数料や買取方法が異なる

おいくら公式サイトはこちら

ネットオフ

ネットオフ

出典:ネットオフ

ネットオフのレーダーチャート

(※評価の詳細はこちら

ネットオフとは

ネットオフは、イヤホンの売却を含む300万人(※)が利用をした実績がある業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

ネットオフの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/再生機器 など
買取方法 宅配
申込方法 Web
事前査定 あり
即日対応 なし
キャンセル時の返送料 あり
買取許可 愛知県公安委員会許可第542782100600号

おすすめの人

ネットオフがおすすめの人

  • 無料で段ボールを提供している業者でイヤホンを売却したい人

買取価格アップのキャンペーンを複数開催!


ネットオフでイヤホンを売るメリット

ネットオフはイヤホンなどのアイテムを売る際に、6箱(※)まで無料にて段ボールを提供してくれます。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

そのため、自身で段ボールを用意する手間が省けて、手軽に宅配買取サービスを利用しやすくなるでしょう。

また、公式サイトではイヤホンの高価買取リストを公開しているため、利用前の参考にできます。

ネットオフでイヤホンを売るデメリット

・状態の悪いイヤホンは買取を断られる場合がある

買取価格アップのキャンペーンを複数開催!


セカンドストリート

セカンドストリートとは

セカンドストリートは、全国に850以上(※)の店舗を展開している、イヤホンの買取を行っている業者です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

セカンドストリートの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/スピーカー など
買取方法 宅配/出張/店頭
申込方法 Web
事前査定 なし
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 なし(一部あり)
買取許可 愛知県公安委員会許可第541162001000号

おすすめの人

セカンドストリートがおすすめの人

  • 買取実績が豊富な業者でイヤホンを買取に出したい人

セカンドストリート公式サイトはこちら

セカンドストリートでイヤホンを売るメリット

セカンドストリートは、イヤホンを含めたアイテムの買取実績が年間7,000万点(※)と豊富にあります。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

そのため、これまでの経験や知識を活かしたイヤホンの査定を行ってくれる可能性があるでしょう。

また、公式サイトでは買取対象としているイヤホンのブランドを掲載しており、買取依頼前の参考にしやすいメリットがみられます。

セカンドストリートでイヤホンを売るデメリット

・店舗によって買取価格に差が出る場合がある

セカンドストリート公式サイトはこちら

eイヤホン

eイヤホンとは

eイヤホンは、イヤホンの買取専門店です。

eイヤホンの基本情報
買取対象 イヤホン/ヘッドホン/音楽再生機器 など
買取方法 店頭/宅配
申込方法 Web
事前査定 なし
即日対応 あり
キャンセル時の返送料 なし
買取許可 大阪府公安委員会第621111901157号

おすすめの人

eイヤホンがおすすめの人

  • イヤホン専門店にてイヤホンの売却をしたい人

eイヤホン公式サイトはこちら

eイヤホンでイヤホンを売るメリット

eイヤホンは、イヤホンやヘッドホンの買取専門店です。

そのため、イヤホンに関する知識や査定経験が豊富である可能性があり、安心感を持って利用しやすいでしょう。

また、スピーディーな対応が期待できる場合があります。

eイヤホンでイヤホンを売るデメリット

・ブランドによっては買取対象外の場合がある

eイヤホン公式サイトはこちら

【目的別】イヤホン買取のおすすめサービス比較一覧

近くの店舗で売りたい場合

サービス名 店舗買取サービスの有無 店舗数(※) 査定時間の目安(※)
福ちゃん あり 20店舗 約1~5日
ブックオフ あり 834店舗 約2週間
ゲオ あり 1,070店舗 最大2週間

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

ゲオ公式サイトはこちら

イヤホンを手軽に売ることを重視する人におすすめのサービスををまとめました。

様々な業者が存在する中でも、おすすめの業者はゲオとなっています。

ゲオは全国に1,070店舗(※)を構えている大手の買取業者です。

自宅近隣に店舗があることで店舗に直接イヤホンを持ち込みやすくなり、気軽に店頭買取を利用できるでしょう。

ゲオ公式サイトはこちら

高い値段でイヤホンを売りたい場合

サービス名 イヤホンの高価買取のキャンペーン イヤホンの専門査定員の在籍 買取手数料の有無
買取王子 あり あり なし
バイセル あり あり なし
ビックカメラ なし なし なし

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

まとめ売りで買取額が最大6万円までアップ!


イヤホンを高く売ることを重視する人におすすめの買取サービスとして、買取王子が挙げられます。

買取王子の高価買取キャンペーンを利用すると、最大で60,000円(※)買取価格がアップすることがあります。

※2025年3月時点 公式サイトに記載

しかし、買取価格アップにはイヤホンを複数点か、イヤホン以外のアイテムもまとめて売る必要があるため、注意が必要です。

まとめ売りで買取額が最大6万円までアップ!


安心感を持ってイヤホンを売りたい場合

サービス名 イヤホンを含む買取実績(※) 会社の運営歴(※) 古物許可証番号の掲載
バイセル 3,700万点以上 24年 あり
オーディオの買取屋さん 100,000件 10年 あり
福ちゃん 800万点 10年 あり

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

キャンペーンで買取額アップ!


イヤホンを安心感を持って売ることを重視する人におすすめのサービスとして、バイセルが挙げられます。

バイセルはイヤホンを含むアイテムの買取実績が豊富にあることから、丁寧な査定を行ってくれる場合があります。その実績数は、イヤホン以外のアイテムも含めて、3,700万点以上(※)です。

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

また、買取実績が多数あることは豊富な知識や高い査定力があることに繋がる可能性があり、安心感を持って買取依頼できるでしょう。

キャンペーンで買取額アップ!


イヤホンのおすすめ買取業者ランキング

イヤホンを買取した経験のあるユーザー195人を対象にアンケートを実施し、10人以上利用者がいた業者から上位5業者のランク付けを行いました。

買取業者名 1位 オーディオの買取屋さん 2位 ゲオ 3位 バイセル 4位 ブックオフ 4位 買取王子
利用したユーザー数 12人 33人 24人 28人 20人
総合点数 7点 5点 4点 3点 3点
買取価格の満足度(5点満点) 4.00 2.79 3.38 2.29 3.05
業者の対応スピード(5点満点) 4.50 3.55 3.67 3.61 3.80
業者の雰囲気(5点満点) 4.50 3.39 3.71 3.46 3.75
事前査定 あり なし あり なし なし
申込方法 Web/電話 Web 電話/メール Web/電話 Web
即日対応 あり あり あり あり なし

アンケート調査の回答を基にランキングを作成しています

イヤホン・ワイヤレス(Bluetooth)イヤホンの買取相場はいくら?中古でも高額買取になる?

イヤホン・ワイヤレス(Bluetooth)イヤホンの買取相場は、ブランドや品物の状態などによって異なります。

イヤホン・ワイヤレス(Bluetooth)イヤホンの買取相場として、以下の種類ごとに紹介していきます。

イヤホン・ワイヤレス(Bluetooth)イヤホンの買取相場

ワイヤレス(Bluetooth・無線)イヤホン

Apple

アイテム名 買取価格(税込)
AirPods 4 (2024) 9,000~14,000円
AirPods Max 36,000~49,000円
AirPods 第3世代
MagSafe充電ケース付き
6,000~12,000円
AirPods Pro 第2世代 13,000~19,000円
AirPods Pro 5,500~13,000円

出典:イオシス

上記から、Appleのイヤホンの買取相場はおよそ5,500~49,000円(税込)となります。

Apple製品は人気が高く、状態が良いイヤホンは高価買取になる可能性があるでしょう。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

SONY

アイテム名 買取価格(税込)
SONY MDR-R10 ~646,000円
SONY MDR-E484D ~64,600円
WF-1000XM5 13,000~18,000円
WF-1000XM4 5,500~8,000円
WF-1000XM4 海外版 0円

出典:バイセルイオシス

以上より、SONYのイヤホンの買取相場はおよそ0~646,000円(税込)となっています。

日本での再販を目的としていることが多いことから、海外版は価値が付きにくいと言えるでしょう。

Galaxy

アイテム名 買取価格(税込)
Galaxy Buds2 Pro SM-R510 3,500~5,500円
Galaxy Buds2 Maison Kitsune Edition SM-R177NZEKXJP 1,500~3,500円
Galaxy Buds2 SM-R177 0円
Galaxy Buds Pro SM-R190 500~1,500円
Galaxy Buds Live SM-R180 500~1,500円

出典:イオシス

以上から、Galaxyのイヤホンの買取相場は約0~5,500円(税込)となります。

新しいモデルの方が比較的高い買取金額が付きやすいでしょう。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

Google

アイテム名 買取価格(税込)
Google Pixel Buds Pro 3,500~5,000円
Google Pixel Buds A-Series GA04282-GB 0円
Google Pixel Buds A-Series GA02213-GB 0円
Google Pixel Buds A-Series GA02372-GB 0円
Google Pixel Buds 第2世代
(2020年発売モデル) GA01478-UK
0円

出典:イオシス

Googleのイヤホンの買取相場は、およそ0~5,000円(税込)となりました。

古いモデルの中古の場合、買取金額が低くなりやすいでしょう。また、他メーカーと比較した場合、高価買取になりにくいと言えます。

BOSE

アイテム名 買取価格(税込)
QuietComfort Earbuds II 7,500~11,000円
Sport Earbuds 1,000~2,000円
Sleepbuds II 7,500~12,000円
QuietComfort Earbuds 4,000~5,500円

出典:イオシス

上記から、BOSEのイヤホンの買取相場は約1,000~12,000円(税込)程度になります。

定価の高いランクのイヤホンの場合は、中古であっても状態によっては高い金額が付く可能性があるでしょう。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

SENNHEISER

アイテム名 買取価格(税込)
SPORT True Wireless 4,000~6,500円
MOMENTUM True Wireless3 6,000~8,500円
CX Plus True Wireless 1,000~2,500円
CX True Wireless 500~1,500円
MOMENTUM True Wireless M3IETW 800~1,500円

出典:イオシス

SENNHEISERのイヤホンの買取相場はおよそ500~8,500円(税込)です。

海外の比較的知名度が低いメーカーになりますが、性能が高いイヤホンは高価買取に期待できる可能性があります。

audio-technica

アイテム名 買取価格(税込)
ATH-SQ1TW2 300~1,000円
SOLID BASS ATH-CKS30TW 0円
ATH-TWX9 7,000~9,500円
SOLID BASS ATH-CKS50TW 0円
ATH-CK1TW 0円

出典:イオシス

audio-technicaのイヤホンは、買取相場がおよそ0~9,500円(税込)程度になっています。

他のメーカーと比較して買取価格は高くなりにくく、中古の場合は状態にもよりますが買取金額が付かない場合もあるでしょう。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

有線イヤホン

64audio tia Fourte

アイテム名 買取価格(税込)
64audio tia Fourte ~81,600円
イヤホンtia Fourte 131,000円
64audio tia Fourte 54,900~493,700円
64AUDIO/ tia Fourte 54,900~494,100円
64audio tia Fourte 64A-0380 40,000~359,800円

出典:バイセルトレードライブかいとりちゃん

上記から、64audio tia Fourteの買取相場は、およそ40,000~494,100円(税込)であることがわかりました。

品物の状態によっては約500,000円(税込)となる場合があり、高価買取に期待できる可能性があります。

SONY MDR-E484D

アイテム名 買取価格(税込)
SONY MDR-E484D ~64,600円
SONY ソニー MDR-E484 イヤホン 54,200円
SONY MDR-E484 インナーイヤ型イヤフォン ★★★  ジャンク  ★★★ 2,000円
★SONY MDR-E484 イヤホン ソニー イヤフォン ケース付き ジャンク USED 00326②★!! 不明
【美品】ソニー MDR-E484D 不明

出典:バイセルYAHOO!オークション

以上から、SONY MDR-E484Dの買取相場は、約2,000~64,600円(税込)となりました。

美品であり、新品に近いものは高価買取となる場合があるでしょう。ジャンク品でも買取価格が付いてることから、比較的金額につきやすい人気のモデルと言えます。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

DITA DREAM XLS

アイテム名 買取価格(税込)
DITA DREAM XLS ~54,400円
DITA DREAM XLS 不明
DITA Dream XLS 69,500円
DITA DREAM XLS 79,200円
DITA DREAM XLS 72,000円

出典:バイセルeイヤホンYAHOO!オークションFUJIYA AVIC

DITA DREAM XLSの買取相場は、およそ54,400~79,200円(税込)です。

DITA DREAM XLSは、元々の販売価格が高いため高価買取となるケースがみられるでしょう。

Victor HA-FW10000

アイテム名 買取価格(税込)
Victor HA-FW10000 ~51,000円
【中古】JVC Victor HA-FW10000 WOOD ハイレゾ対応 カナル型有線イヤホン【同梱不可】 不明
JVCケンウッド Victor JVC HA-FW10000 WOODシリーズ カナル型イヤホン リケーブル/ハイレゾ音源対応 ブラック 不明
Victor HA-FW10000 73,000円
HA-FW10000 80,000円

出典:バイセルYAHOO!オークション株式会社アバック USED-OUTLET専門店駿河屋

上記から、Victor HA-FW10000の買取相場はおよそ51,000~80,000円(税込)でした。

高性能のモデルの場合、中古であっても高価買取に期待できる場合があります。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

ヘッドホン

SONY

アイテム名 買取価格(税込)
SONY ULT WEAR WH-ULT900N-BC ブラック 11,100~14,100円
SONY ULT WEAR WH-ULT900N-WC オフホワイト 11,100~14,100円
SONY WH-1000XM5-BM ブラック 20,100~25,100円
SONY MDR-Z1R 80,100~115,100円
SONY WH-1000XM3-B ブラック 7,100円

出典:リファン
SONYのヘッドホンの買取相場は、およそ7,100~115,100円(税込)です。

スペックが高いヘッドホンほど高価買取となる可能性があるでしょう。

final

アイテム名 買取価格(税込)
final D8000 Pro Edition FI-D8PPAL ブラック 180,100~245,100円
final D8000 Pro Edition FI-D8PPALS シルバー 180,100~245,100円
final D8000S FI-D8PAL ブラック 150,100~211,100円
final D8000S FI-D8PALS シルバー 150,100~211,100円
final SONOROUS VI FI-SO6BD3 18,100円

出典:リファン

上記から、finalのヘッドホンの買取相場はおよそ18,100〜245,100円(税込)となっています。

販売価格が高いものが多いことから、中古であっても高い買取金額が付くケースがあります。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

SENNHEISER

アイテム名 買取価格(税込)
SENNHEISER MOMENTUM Wireless M3AEBTXL Sandy White 6,100円
SENNHEISER HD450BT BLACK 4,100円
SENNHEISER EPOS GSP 670 ワイヤレスゲーミングヘッドセット 4,100円
SENNHEISER HD800S オープン型 ヘッドホン 70,100~114,100円
SENNHEISER HD660S 508826 オープン型 ヘッドホン 16,100~22,100円

出典:リファン

上記から、SENNHEISERのヘッドホンの買取相場は、約4,100〜114,100円(税込)でした。

SENNHEISERのヘッドホンの中でも、オープン型ヘッドホンは比較的高い買取金額が付く場合があるでしょう。

BOSE

アイテム名 買取価格(税込)
BOSE QuietComfort Ultra Headphones ブラック 28,500~30,100円
BOSE QuietComfort 45 ブラック 13,100~17,100円
BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 UC ブラック 13,100円
BOSE QuietComfort 35 II ブラック 7,100円
BOSE SoundLink around-ear wireless headphones II ブラック 3,100円

出典:リファン

BOSEのヘッドホンの買取相場は、約3,100~30,100円(税込)です。

古いモデルの場合や状態が悪いヘッドホンの場合、買取価格が上がりにくい傾向にあると言えます。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

Apple AirPods

アイテム名 買取価格(税込)
Apple AirPods Max MWW53ZA/A スターライト 50,100~60,100円
Apple AirPods Max MWW73ZA/A オレンジ 50,100~60,100円
Apple AirPods Max MWW63ZA/A ブルー 50,100~60,100円
Apple AirPods Max MGYJ3J/A シルバー 33,500~50,100円
Apple AirPods Max MGYN3J/A グリーン 33,500~50,100円

出典:リファン

以上から、Apple AirPodsのヘッドホンの買取相場はおよそ33,500~60,100円(税込)となっています。

同じモデルの場合、カラーによって買取金額に大きな差が出る可能性は低いと言えるでしょう。

【いくらで売れる?】2025年最新のイヤホン・ブルートゥースイヤホンの買取価格例を紹介

イヤホンの買取価格例として、イオシスに掲載の買取参考価格を一例として紹介します。

アイテム名 金額(税込)
Galaxy Buds2 Pro SM-R510 5,000円
Galaxy Buds2 Maison Kitsune Edition SM-R177NZEKXJP 3,000円
Google Pixel Buds Pro 3,000円

出典:イオシス

※2025年5月9日執筆時点

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

中古イヤホン買取業者・店舗の選び方!売るときの注意点

イヤホン買取の実績が豊富である

イヤホン買取業者の選び方として、イヤホン買取の実績が豊富であるかが挙げられます。

イヤホン買取の実績が多い業者ほどイヤホン専門のスタッフが在籍している可能性があり、高価買取に繋がりやすい傾向があるでしょう。

例えば、豊富な査定経験や知識を活かした査定を行なってもらえたり、買取相場を反映した買取金額が付いたりするケースが見られます。

しかし、いくら実績が豊富であっても状態が悪いイヤホンは買取不可となる場合があるため、注意が必要です。

高価買取キャンペーンを実施している

イヤホンを買取に出す業者を決める際には、高価買取キャンペーンを実施しているかどうかを見ると良いでしょう。

その理由として、高価買取キャンペーンを利用することでさらに買取金額がアップする可能性があることが挙げられます。

例えば、対象ブランドのイヤホンを高価買取したり、まとめ売りをすることで買取金額が上がったりするキャンペーンなどがあります。

しかし、キャンペーンの期間や条件などはそれぞれ異なるため事前確認が大切です。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

口コミの良い業者である

イヤホンを売るための買取業者を選ぶ際は、口コミの良い業者であるかなどで判断すると良いでしょう。

口コミでは、公式サイトのみでは得られない情報が手に入る可能性があり、実際に利用した人の口コミが良い場合は気持ちの良い取引を行える場合があります。

例えば「接客態度が良かった」「買取金額が想像より高かった」などの良い口コミがある業者であると、安心感を持って利用しやすいと言えるでしょう。

また、口コミは各業者の公式サイトをはじめ、GoogleマップやSNSなどで確認できる場合があります。

自身に合う買取方法に対応しているか

自身に合う買取方法に対応しているかどうかは、イヤホンの買取業者を選ぶ際のポイントのひとつです。

自分の状況に合った買取方法を選択できることで、より気軽にイヤホンを売却できる機会が得やすくなるでしょう。

例えば、スタッフに相談しながら売りたい人は店頭買取、自宅にいながら査定を受けたい人は出張買取など状況によって買取方法を決めることがおすすめです。

しかし、買取方法によって手数料が変わることがあるため注意が必要です。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

使わなくなったイヤホンを売れる場所を比較|処分するのはもったいない

売却・処分場所 概要
買取専門店 イヤホンなど特定のアイテム・ジャンルの買取に特化
リサイクルショップ イヤホンを含めた多ジャンルの買取に対応
フリマアプリ イヤホンの価格を自分で決めて売却可能

なるべくお得にイヤホンを整理、処分したい方は「買取専門店」を利用するのがおすすめです。

買取専門店には、イヤホンに詳しい知識を持つスタッフや買取経験豊富なスタッフが在籍している可能性があります。

それぞれの処分場所に関して詳しく見ていきましょう。

買取専門店

特徴 ・イヤホンなどの買取を専門に行っている
・イヤホンに関する豊富な知識を持つスタッフが在籍している可能性がある
メリット ・イヤホンの買取方法を選択できる場合がある
・近隣に店舗がない場合でもイヤホンの買取サービスが利用可能である
デメリット ・イヤホンの買取金額が入金されるまで時間がかかることがある
・イヤホンは買取対象外としている業者が存在する

上記の点から、買取専門店は「自分の状況に合った買取方法を選び、なるべく高くイヤホンを売りたい人」におすすめです。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

リサイクルショップ

特徴 ・イヤホンなど幅広いジャンルのアイテムを買取している
・イヤホンを買取対象としている店舗が多い
メリット ・イヤホンとそのほかのジャンルのアイテムをまとめて売却することが可能である
・店舗数が比較的多く自宅の近くでイヤホンを買取に出せる場合がある
デメリット ・イヤホン専門の査定士が在籍していない可能性がある
・イヤホン本来の価値が反映されにくいケースがある

以上から、リサイクルショップは「自宅近くにある店舗で、イヤホンなど様々なアイテムを売却したい人」におすすめです。

フリマアプリ

特徴 ・イヤホンをWebやアプリで出品する
・自分の希望価格をイヤホンに付けることができる
メリット ・好きな価格でイヤホンを売却できる可能性がある
・自宅にいながらイヤホンを手軽に売れる場合がある
デメリット ・イヤホンを出品したり発送したりする手間がかかる
・イヤホンの売却時に手数料が発生する場合がある

上記から、フリマアプリやオークションサイトでの売却は「自分の希望額にてイヤホンを売りたい人」におすすめです。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

イヤホンの買取専門店の売却方法を比較|宅配(郵送)・出張・店頭買取

買取方法 概要 便利な点 不便な点 おすすめの人
宅配(郵送)買取 売却したいイヤホンを業者へ発送し、査定と買取を行ってもらう 自宅近くに店舗がない際であっても利用しやすい 買取完了まで時間を要する場合がある イヤホンを店舗へ持ち込むことなく売りたい人
出張買取 自宅へスタッフが訪問して、その場でイヤホンの査定と買取を行う 自宅にいながら査定から買取まで完了しやすい スタッフが自宅へ入室する イヤホンを自身で持ち運ぶことなく売却したい人
店舗持ち込み買取 店舗へ直接イヤホンを持ち込んで査定、売却を行う その場で現金化してもらいやすい 店舗まで荷物を持ち運ばなくてはならない イヤホンをなるべく早く現金化したい人

上記の買取方法に対応している業者や店舗の場合は、買取方法でイヤホンの買取金額は大きく変わらないでしょう。

よって、自分が利用しやすい方法を選ぶことがおすすめです。

イヤホンの買取専門店を利用する流れ・方法

買取専門店を利用する流れ

  1. 1依頼する業者決めをする
  2. 2買取依頼をする
  3. 3梱包する(宅配買取の場合)
  4. 4荷物を集荷してもらうか発送する(宅配買取の場合)
  5. 5査定を受けて結果が出るまで待機する
  6. 6査定結果を確認・承諾する
  7. 6買取金額の受け取りをする

イヤホンを売却するために買取専門店を利用する手順として、まず買取業者を選定して依頼を行います。

その後、宅配買取を利用する際はイヤホンを梱包し、業者に集荷に来てもらうか自身で業者へ発送をしましょう。

あとは査定結果が出るまで待機し、金額が提示されたら確認をします。

納得できる金額であれば承認をして、 買取金額を受け取って終了となります。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

イヤホンを高額買取してもらうためのポイント

ポイント1.複数業者で比較検討する

イヤホンを高額買取してもらうためには、複数の業者を比較すると良いでしょう。

様々な業者を比較することで、その中でも高い買取金額が付いた業者を選択できる可能性があります。

また、市場相場よりも低い買取金額が付いてしまった場合に、気付きやすいメリットもみられます。

しかし、査定料やキャンセル料など手数料の有無は業者によって異なるため、注意が必要です。

ポイント2.付属品や箱を揃える

付属品や箱を揃えることで、イヤホンの高額買取に繋がりやすい場合があります。

本体はもちろん付属品や箱にも価値があり、新品の時の状態に近い方が高い買取金額になりやすいでしょう。

なお、付属品としてはケースやイヤーピースなどが挙げられます。

反対に、付属品や箱がないことで減額となってしまう可能性があるため注意が必要です。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

ポイント3.早めに売る

イヤホンの高額買取のためには、早めに売ることが大切です。

購入後のイヤホンは、経年劣化や新しいモデルの登場などが原因となって価値が下がる傾向にあるため、なるべく早く売却した方が高値が付きやすいでしょう。

また、新しいモデルのイヤホンの方が需要が高まりやすいことから、買取業者としても新しいイヤホンに高い買取金額を付ける可能性があります。

しかし、購入から時間が経っているイヤホンであっても、状態などによっては高額買取が期待できる場合があるため確認することがおすすめです。

ポイント4.綺麗に掃除しておく

綺麗にイヤホンを掃除してから買取に出すことで、高い買取金額が付く可能性があります。

汚れているイヤホンよりも、新品の状態に近い綺麗なイヤホンの方が印象が良くなり、価値が高まりやすいでしょう。

そのため、ほこりや軽く拭いて取れるような汚れなどは事前に掃除しておくことがおすすめです。

しかし、掃除に力を入れすぎるとイヤホンを傷めてしまう可能性があるため、注意が必要です。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

イヤホン買取に関するQ&A

開封済みイヤホンは返品できる?

開封済みのイヤホンは返品できる可能性があります。業者によっては返品対応してもらえる場合があるでしょう。

また、返品できるキャンペーンを実施しているケースがあります。

しかし、返品対応は未開封のみに限っている業者もあるため、事前確認が必要です。

なお、返品できない場合は買取専門店にて買取してもらうことがおすすめです。

イヤホン買取おすすめ業者をもう一度見る

東京でイヤホンを売るならどこがおすすめ?

東京でイヤホンを売る際は、東京に店舗がある業者を選択することがおすすめです。

なお、以下の表でおすすめの業者とそれぞれの店舗数を紹介します。

業者名 店舗数(※)
福ちゃん 20店舗
バイセル 36店舗
ビックカメラ 45店舗
ドスパラ 52店舗

(※2025年3月時点 公式サイト記載)

イヤホン買取のアンケート調査結果

本アンケートについて

調査内容 イヤホンの買取利用者のアンケート
調査方法 インターネットリサーチ
アンケート参加人数 195人
アンケート調査対象 イヤホンの買取業者を利用した20代~60代の男女

回答者の年齢

20代 30代 40代 50代 60代~
人数 39人 59人 61人 26人 10人

回答者の性別

男性 女性 回答しない
人数 132人 55人 8人

アンケート結果

利用した買取業者

業者名 利用者数
オーディオの買取屋さん 12
バイセル 24
買取王子 20
ゲオ 33
ビックカメラ 7
ドスパラ 3
パソコン工房 3
ブックオフ 28
万代書店 1
オーディオ高く売れるドットコム 1
おいくら 1
ネットオフ 8
セカンドストリート 26
eイヤホン 9
その他(上記以外) 19

売る前の予想と比べて高く売れたか

業者名 高く売れた やや高く売れた 普通 やや安いと思った 安いと思った 平均点
オーディオの買取屋さん 4 5 2 1 0 4.00
バイセル 3 10 6 3 2 3.38
買取王子 0 7 7 6 0 3.05
ゲオ 1 5 15 10 2 2.79
ビックカメラ 0 1 4 2 0 2.86
ドスパラ 0 1 0 2 0 2.67
パソコン工房 0 0 0 2 1 1.67
ブックオフ 2 3 4 11 8 2.29
万代書店 0 0 1 0 0 3.00
オーディオ高く売れるドットコム 1 0 0 0 0 5.00
おいくら 0 0 1 0 0 3.00
ネットオフ 0 0 3 2 3 2.00
セカンドストリート 3 2 10 6 5 2.69
eイヤホン 0 3 4 2 0 3.11
その他(上記以外) 0 4 7 4 4 2.58

買取スピード

業者名 とてもスムーズだった ややスムーズだった 普通 やや時間がかかった とても時間がかかった 平均点
オーディオの買取屋さん 6 6 0 0 0 4.50
バイセル 4 11 6 3 0 3.67
買取王子 3 12 3 2 0 3.80
ゲオ 4 10 19 0 0 3.55
ビックカメラ 1 3 2 1 0 3.57
ドスパラ 0 1 2 0 0 3.33
パソコン工房 1 1 1 0 0 4.00
ブックオフ 7 7 11 2 1 3.61
万代書店 0 0 1 0 0 3.00
オーディオ高く売れるドットコム 0 1 0 0 0 4.00
おいくら 0 0 1 0 0 3.00
ネットオフ 4 1 1 1 1 3.75
セカンドストリート 6 11 7 2 0 3.81
eイヤホン 1 3 2 3 0 3.22
その他(上記以外) 11 4 3 1 0 4.32

業者の雰囲気

業者名 とても誠実で信頼感があった やや誠実で特に気になる点はなかった 普通 やや不誠実で気になる点が少しあった 不誠実で気になる点が多かった 平均点
オーディオの買取屋さん 8 3 0 1 0 4.50
バイセル 5 9 8 2 0 3.71
買取王子 2 11 7 0 0 3.75
ゲオ 1 13 17 2 0 3.39
ビックカメラ 2 1 3 1 0 3.57
ドスパラ 0 0 3 0 0 3.00
パソコン工房 0 1 2 0 0 3.33
ブックオフ 4 8 13 3 0 3.46
万代書店 0 0 1 0 0 3.00
オーディオ高く売れるドットコム 1 0 0 0 0 5.00
おいくら 0 0 1 0 0 3.00
ネットオフ 2 1 3 1 1 3.25
セカンドストリート 4 11 9 1 1 3.62
eイヤホン 2 2 2 3 0 3.33
その他(上記以外) 8 3 7 1 0 3.95
この記事を書いた人
この記事を書いた人
執筆者:買取バリューコラム編集部
宅配買取サービスを提供しており、実務で培った買取に関する知識をもとにお役立ちコラムを提供
東京都公安委員会 第304362318244号

コメント

コメントを残す